『無料レッスンスクール比較』を見る▶︎

【ゴルフをやる意味】経営者がハマる人生を変える魅力5つと始め方

経営者にインタビュー!ゴルフをやる意味とは?

ゆかり

ゴルフ歴9年、ベストスコア84のゴルフフォーカス編集長です。IT企業でOLしながら、休日は大好きなゴルフをしています!
この記事で解決できる悩み
  • ゴルフをやることで人生がどう変わるのか分からない
  • ゴルフをやる意味がわからない
  • 経営者ってなんでゴルフしてるの?

と悩んでいる方の悩みを解決できる記事になっています。

この記事で解説する『ゴルフをやる意味と感じる原因2つと経営者を魅了する理由5つ』を理解すれば、ゴルフ初心者でもゴルフを始めることが人生の幅を広げられることを理解できますよ!


なぜなら、私も初めはゴルフをやる意味が保てていませんでしたが、社会人になり仕事をし始めてから、ゴルフが非常に役立つことを知ったからです。


この記事は、そんな『高校時代のゴルフ初心者の私』に戻れるなら、伝えたい内容をまとめてあります。


もし『ゴルフをやる意味』に納得感を持っていない方、『ゴルフをやるべきか』迷っている方は、ぜひこの記事を読んでみてください!!


それではまず、『前提知識とゴルフをやるのが嫌と感じる原因2つ』について紹介しますね。

【前提】ゴルフはやる意味がないのか?

ゴルフは、誰にでもやる意味があると思います!


なぜなら、健康のためのスポーツというだけでなく、コミュニケーションツールとしても万能なスポーツだからです。


実際に私はゴルフに出会ってから人生が拓けましたし、周りの友人たちも『初めは渋っていたけれど、もっと早く出会ってればよかった!』と行っている人が大半を占めています。


ゴルフは嗜んでいる人が特権階級、つまり経営者が多いので、他のスポーツや趣味と違って出会える層がトップクラスばかりです。


多忙な経営者にも好かれるゴルフには、それだけ魅力があるのです。


※ただ、人と接することが嫌いな方は向いていないと思いますので、他のスポーツを検討されると良いかもです!!

有名な経営者・芸能人でゴルフをやっている人とは?

代表的な経営者で言うと、以下の方々はゴルフが好きなことでも有名です。

  • ソフトバンクの孫正義さん
  • ファーストリテイリングの柳井正さん
  • 前ZOZOの前澤友作さん
  • 安倍首相
  • トランプ大統領
  • 堀江貴さん
  • さんまさん
  • ヒロミさん
  • 木村拓哉さん

数多くあるスポーツやリラックス方の中でも、ゴルフが経営者から選ばれるのは理由があります!(後ほど紹介しますね。)


まずは、初心者がゴルフを始める前に『やる意味がないのでは?』と感じてしまう原因を次の見出しで紹介しましょう。

初心者がゴルフをやるのが嫌と感じる原因2つ

『ゴルフをやるのに納得感がない』方や、『気乗りしていない』方は、まずは嫌と感じる原因を把握しておきましょう!


以下の2つがよくあるゴルフをやる意味を感じる原因なので、それぞれ説明しますね。

原因2つ
  • お金がかかる
  • 丸1日時間を使う

原因1:お金がかかる

ゴルフを懸念する人の1番の理由が、お金がかかることでしょう。


ゴルフは5千円の飲み会が2、3回できる金額がかかります。


しかし、それでもゴルフをする人は、ゴルフが『無駄な出費』ではなく『自己投資』と知っているからです。


後ほど紹介しますが、『趣味』の範囲を超えた『素晴らしい出会い・経験』をさせてくれるのがゴルフなのです。

ゴルフにかかる費用・予算

実際にゴルフにかかる費用はピンキリですが、道具の金額は以下を参考にされてください!

用具費用相場
ゴルフクラブ(セット)¥20,000~100,000
ゴルフウェア¥5,000~10,000
グローブ¥500~6,000
ゴルフシューズ¥8,000~35,000
キャディバッグ¥5,000~40,000
合計¥38,500~195,000

ゴルフは一度準備してしまえば、それ以上にお金をかけないこともできます。


そのため、ゴルフにハマってからお金をかければいいので、初めは思ってるほどお金をかけずに済みますよ!

原因2:丸1日時間を使う

ゴルフへ抵抗を持たれる理由2つ目は、丸1日潰れることです。


確かに一度も経験したことがないと『疲れる』『めんどくさい』と思ってしまいますよね。


しかし、ゴルフは丸1日潰さないことも十分可能なんです!


例えば、

  • ご飯を抜いてスループレーをする
  • ハーフ(9ホール:約2時間半)でやめる

ことも可能なので、経営者やゴルフ好きの方の中には、早朝ゴルフをして昼から仕事をする方も多くいますよ!


また、実はプレーしている時間は4〜5時間ほどですし、東京にもゴルフ場はあるので、近場であれば早く終わってしまいますよ。

社会人・サラリーマンがゴルフをやる意味5つ

一個前では『ゴルフに抵抗がある人の主な要因』について紹介しました。


ここでは、『ゴルフをやる意味をより深く知りたい』『ゴルフをすることで自分の人生が損するのか?』と思っている方に向けて、ゴルフをやる意味(魅力)を紹介しますね!

ゴルフをやる意味5つ
  • ゴルフなら忙しい経営者ともアポが取れる
  • クライアントの性格をよく知れる
  • 仕事に役立つ人間性が養える
  • メンタルが強くなる精神面で成長する
  • 旅行気分でリフレッシュできる

やる意味1:ゴルフなら忙しい経営者ともアポが取れる

普段多忙で出会う機会がない経営者にも、その人たちのゴルフの集まりに参加すれば、会える可能性がグッと高まります。


また、普段からたくさんの人に出会う中、共通の趣味を持っている人の方が覚えてもらいやすいですし、好印象を与えられるのも魅力です。


そもそも、この何億人といる地球上で、会いたい人と会うことは大変難しいです。


しかし、経営者が好きな『ゴルフ』という狭いコミュニティーの趣味を持っておくと、会える可能性は本当に高まりますし、私も学生時代から体感してきました。


特にトップ営業マンが『休日ゴルフは自己投資』という背景には、経営者の集まりに行けて話をする機会があると知っているからです。


もしあなたが営業マンであったり、対人へのサービスを仕事としているのであれば、ゴルフはかなり成功のアイテムになります。

やる意味2:クライアントの性格をよく知れる

ゴルフは半日一緒にいるスポーツなので、商談だけではわからないクライアントの性格を知ることができます。


とくに営業マンにとっては、宴会で二次会まで体を張るよりも、ゴルフのほうがコミュニケーションに良いツールだったりしますよ。


ゴルフは緑のカーペット上をウォーキングしながらプレーするので、自然に癒し空間にいる状態です。


日常では味わえないので、より深い話ができるなどの魅力があり、クライアントともより親しくなれますよ!

やる意味3:仕事に役立つコミュニケーション力が養える

ゴルフを始めるだけで、仕事に役立つ会話力(コミュニケーション力)を養えるのもゴルフをやる意味に繋がります。


例えば、ゴルフコンペの幹事を行なうと、企画力・段取り力が養えるので、仕事上でも一つの成功のアイテムになります。


また、同じメンバーで半日プレーするので、話の引き出しを増やす機会にもなり、商談テクニックも十分に上げられるのです。


さらに、プレーしていると自己紹介をする場面もあるので、自然とアピール力が養えることもゴルフをやる意味に繋がりますよ!

やる意味4:メンタルが強くなり精神面で成長する

プレゼンや大勢の前が苦手な方は、メンタルも鍛えられてしまいます。


私は小学生の頃からあがり症で、練習試合では全国負けなしなのに、本番の試合になってしまうと緊張して自分の実力を出せないことで非常に悩んでいました。


これは社会人にとって、『プレゼンで伝えたいことをうまく話せない』ことと同じで致命的です。


しかしゴルフは、ショットの邪魔をしない静かな空間のなか、自分が打つ際に『人に見られている』状態が普通です。


私は高校でゴルフを始めてから、人前に出ることへの抵抗を減らすことができました。


もし、あなたが私と同じ悩みを抱えているのであれば、キャリアを登っていくためにも克服する必要があるので、ゴルフはうまく使えると思いますよ。

やる意味5:旅行気分でリフレッシュできる

ゴルフをプレーする場合、少し都心から離れた場所に行くことが多いので、日帰りで旅行をしている気分になります。


平日は仕事や飲み会などで疲れている体を癒すことへも繋がりますので、リラックスしたいかy谷も最適です。


『遠出をすることが好きな方』や『ストレスが溜まっている方』は、心を休める意味でも、平日の仕事の息抜きに休日ゴルフをやる意味はありますよ!

ゴルフは若いうちから始めると得しかない!

ゴルフは若い時から始めておくと、得しかないので迷っている方はまずは始めてみましょう!


ゴルフはある程度練習をしないと上達しないので、若い時からコツコツ学んでおけば、30代になった時に仕事ツールとして非常に重宝します。


また、何歳になっても始められるスポーツですが、とくに若いうちに打ち方を習得しておく方が、体も柔軟なので上達も早い傾向があります。


『自己投資』としてゴルフを始めるか迷っている方は、今からでも遅くないのでゴルフを始められることをおすすめしますよ!

ゴルフ初心者におすすめのレッスンスクール2選

ゴルフをこれから始めるなら、自己流よりもスクールに通うほうがおすすめです!


理由は、自分の癖がついてしまうと、中々直せなくなってしまうからです。


『レッスンスクールまでは足が重いと感じる方』もいると思いますが、ゴルフは上手にならないと楽しくなかったりします。


私も高校時代は『なんでゴルフをやるのか=顧問がイケメンだから!』だったので(笑)、すごく気持ちがわかりますよ!


ただレッスンに通わずにゴルフを続けても、正直フォームも美しくならなければ、上達も本当にしません!!


スコア100を切るあたりから、ゴルフが楽しくなってきて上達も早くなるので、『基本のき』を習うためにもスクールに通うことをおすすめします!

おすすめスクール2選
  • 初心者でも2ヶ月でスコア90台!しれっと上達できる:RIZAP GOLF
  • 女性が8割!初心者特化でゴルフ仲間も作れる:サンクチュアリ

以下の記事で『スクールの選び方』『おすすめスクールの詳しい紹介』をしているので、『ゴルフを始めてみようかな?』と思ってくださった方は3分で読み終わるのでぜひご覧ください!

ゴルフ 初心者におすすめのスクール【完結版】2ヶ月で上達!初心者におすすめゴルフスクール3選・選び方5つ

ゴルフ人口が増えるだけで嬉しいので、この記事をきっかけに『行ってみるか』と、軽い気持ちでも目覚めてくださると嬉しいです!!

ゴルフのモチベーション維持におすすめのコツ2つ

ゴルフを始めようとは思っても、モチベーション維持ができるか不安の肩にコツを紹介しますね!

コツ2つ
  • 友人・仲間を作る
  • スコアの目標を作る

おすすめ1:友人・仲間を作る

まずはゴルフ仲間を作ることです。


ゴルフ仲間がいれば、練習やゴルフ場へ定期的に行く機会を作りやすいので、モチベーションも下がらずに楽しめますよ!


初めはゴルフをする友人がいないと思うかもしれませんが、一人でも友人ができれば、ゴルフに行くだけで友人・仲間が増えていきますよ!

奈苗さん

「自分の周りにゴルフする人がいない」と思うかもしれませんが、意外とゴルフやっている人っているんです!ゴルフを始めるのはきっかけが必要だけど、生活が楽しくなりますよ!

おすすめ2:スコアの目標を作る

2つ目のコツは、スコアの目標を作ることです。


ゴルフ初心者はスコア100、スコア90などを目標に置いてプレーや練習をすると、目標がある分モチベーションの維持に繋がります。


モチベーションは、あくまで成果をあげるための手段に過ぎないので、目標を作ることでモチベーションも自然と保てますよ!

ゴルフスコア100切りができない人の原因2つと初心者が上達するゴルフレッスンスクールゴルフスコア100切りできない人必読!上達のコツ5つと注意点2つ

社会人がゴルフをやる意味 まとめ

この記事で解説している『ゴルフをやる意味と感じる原因2つと経営者を魅了する理由5つ』を理解すると、ゴルフ初心者でもゴルフをやる意味が腑に落ちて、正しくゴルフを始められますよ!


最後にこの記事のポイントをまとめてみましょう!

ゴルフをやる意味5つ
  • ゴルフなら忙しい経営者ともアポが取れる
  • クライアントの性格をよく知れる
  • 仕事に役立つ人間性が養える
  • メンタルが強くなる精神面で成長する
  • 旅行気分でリフレッシュできる
おすすめスクール2選
  • 初心者でも2ヶ月でスコア90台!しれっと上達できる:RIZAP GOLF
  • 女性が8割!初心者特化でゴルフ仲間も作れる:サンクチュアリ

ゴルフは人生の幅を広げてくれるとても良いスポーツなので、この記事を読んでいただけた方はぜひ始めてみて頂きたいです!


最後まで読んで頂き、ありがとうございました!