- ゴルフの幹事って何するの?
- コンペをうまくこなす方法を知りたい
- 最短で準備を終えるための手順を教えて!
上記の悩みを解決できる記事を書きました。
この記事で紹介する『コンペの準備ステップ6つや成功させるコツ4つ』を実践すれば、初めてゴルフコンペの幹事になっても慌てずにこなすことができますよ!
原野
初めてコンペの幹事に抜擢された場合、『何をすればいいの?』と心配になる方もいると思います。
そんな方の手助けになるよう、『ゴルフコンペの完全版マニュアル』として記事を作ったのでぜひ最後までご覧くださいね。
まずは『ゴルフコンペの幹事のやるべきこと6つ』から紹介します。
※ゴルフコンペに初参加するなら以下の記事もおすすめ!
※『接待コンペ』ならこの記事も併せてご覧ください!
【ゴルフ接待】5分で理解!絶対失敗しないマナー10と注意点3つゴルフコンペの幹事のやるべきこと6ステップ
まずはじめに、ゴルフコンペの幹事になったら『やるべきこと』を6つ紹介しますね。
コンペを成功させるために、大枠のやるべき仕事を把握しておきましょう!
- コンペの日時・場所を決める
- 予算を考慮してゴルフ場を予約する
- 組み合わせメンバーを考える
- 競技方法を決める
- コンペ要項を作成し、参加者に連絡する
- コンペの景品を用意する
1:コンペの開催日を決める
まず幹事に任命されたら、開催日の候補を決めましょう。
会社やクライアントとのコンペであれば経営陣の日程を先に抑え、そのあとメンバーを募るのがおすすめです。
また大人数で開催予定であれば、2ヶ月以上先に設定すると日程調整がしやすいですよ!
2:予算を考慮してゴルフ場を予約する
次に、メンバーのゴルフ歴などを考慮して、開催場所のゴルフ場とコースを選びましょう。
ゴルフ場は日本にたくさんありますが、コースによっては『戦略的で初心者向きでないコース』や、『経験者があまり楽しめない戦略性がないコース』も存在します。
そのため、ゴルフ場の選択には幹事の力量が試されるので、メンバーを考えて決めましょう。
楽天GORA のコンペ予約を使うと、予算に合わせてコンペ特典付きのコースを楽に探せますし、幹事が安くなるなど特典がついているところもありますよ!
原野
- フェアウェイが広い
- 平らなコースでアップダウンが少ない
- 池や川などのクリークが少ない
- バンカーが多すぎないコース
- GPSカート付き
- 戦略的でバンカーや池もある
- 整備されていて綺麗
- ご飯の評判も高い
※『千葉にある安くておすすめのゴルフ場』は、以下の記事もおすすめですよ!
【安い千葉ゴルフ場】初心者におすすめランキングTOP13・選び方3つ3:組み合わせメンバーを考える
ゴルフコンペでは、組み合わせメンバーを考えるのも幹事の腕の見せ所です。
特に初心者と経験者どちらも参加する場合には、スロープレーにならないようゴルフ初心者だけの組み合わせを作ることはおすすめしません。
ゴルフでは約2時間15分で回るのが”プレーファースト”でマナーとされているので、なるべくスロープレーを避けて回りましょうね!
また、ゴルフ初心者が多い組み合わせは初めのほうにスタートしてもらいましょう。
なぜなら、後ろの組にスロープレーで迷惑をかけてしまうかもしれないですし、ゴルフ初心者の方も焦ってしまい楽しめないからです。
みんなが楽しめるよう、組み合わせメンバーを考えるときは上記の点に考慮して考えましょうね!
4:コンペのルール・競技方法を決める
コンペ当日までに、コンペルールも決めておく必要があります。
例えば『打ちにくい場所にボールが落ちた場合には、0打罰でクラブ1本分の救済を行える』などです。
ゴルフ初心者が多い場合には、しっかり説明してあげてくださいね!
またコンペでは競技方式を使う場合もあるので、以下の内容は知っておきましょう!
原野
競技方法1:ぺリア方式
18ホール中の計6ホールを隠しホールとしてハンディを算出する方式です。
OUTとINにそれぞれ3ホールずつ、パーの合計が24になるように隠しホールを計6ホール設定します。
一般的には、ショートホール(Par3)、ミドルホール(Par4)、ロングホール(Par5)のそれぞれ 1ホールずつを選択します。
ラウンド終了後、隠しホール6ホールのスコア合計を3倍し、18ホールのパー(基本72)を引き、数値を80%にした数がハンディです。
- ([ 隠しホール6ホールのスコア合計:24 ]×3 -[ 18ホールのパー:72 ])×0.8=ハンディ
競技方法2:ダブルぺリア方式(新ペリア方式)
18ホール中の計12ホールを隠しホールとしてハンディを算出する方式です。
OUTとINにそれぞれ6ホールずつ、パーの合計が48になるように隠しホールを計12ホール設定します。
一般的には、ショートホール(Par3)、ロングホール(Par5)をそれぞれ1ホールずつ、ミドルホール(Par4)を4ホールずつを選択します。
ラウンド終了後、隠しホール6ホールのスコア合計を3倍し、18ホールのパー(基本72)を引き、数値を80%にした数がハンディです。
- ([ 隠しホール6ホールのスコア合計:48 ]×3 -[ 18ホールのパー:72 ])×0.8=ハンディ
原野
5:コンペ要項を作成し、参加者に連絡する
上記のルールなども全て決まったら、メンバーにコンペの詳細を知らせましょう!
コンペ要項に記載するものを以下にまとめたので、『何を書けば漏れがないのか知りたい』という方参考にされてくださいね!
- 開催日
- コンペの料金
- ゴルフ場の名前・住所・電話番号
- キャディ付きorセルフプレー
- 当日の集合時間・スタート時間
- 当日のスケジュール(表彰式の開始予定時刻など)
- 適用するハンデ方式・ルール
- ドレスコードなどの注意事項
- 幹事の連絡先
- 配車の乗り合わせ
- 組み合わせ表
また、参加をキャンセルする場合には、早めに連絡してもらうようにしましょう。
コンペで予約した場合、ゴルフ場によっては人数が減ることで追加料金がかかる場合もあるからです。
コンペの内容に関しては早めに知りたい人もいるので、コンペの日程が決まったら早めに準備するのがおすすめですよ!
6:コンペの景品を用意する
最後は、当日までにコンペ景品を用意しましょう!
通常は参加者から参加費を払ってもらい、その予算を使って景品を用意します。
コンペの予算は参加者に負担がないよう、2000-5000円の間で回収することが多いですよ!
景品は、スコアが良くなくてももらえるように、1〜3位以外に、ドラコン、ニアピン、ベストドレッサー賞、ブービー賞なども用意しているとゴルフ初心者も楽しめますよ!
原野
【ゴルフコンペ当日編】幹事がすべきこと
ここでは、ゴルフコンペ当日に幹事がやるべきことや知っておいた方がよい当日の流れを紹介します!
もし心配であれば、ブックマークに入れて見返せるようにしておいてくださいね!
- 幹事が準備しておくと便利なグッズ
- ゴルフ場での当日の流れを把握する
幹事が準備しておくと便利なグッズ
ゴルフコンペ当日は、堅いコンペであれば以下のグッズを用意しておきましょう。
- 受付表(組合せ表を印刷して使用しても良い)
- 始球式用のボール(開催する場合)
- コンペ用フラッグ(ドラコンやニアピンがある場合)
- 筆記用具
- 絆創膏 など
社内コンペではなく、色々な人が参加するコンペの場合には通常受付を作るなどやることがあるので、それに応じた持ち物を用意するとよいですよ!
ゴルフ場での当日の流れを把握しよう
幹事は受付で競技方法やパーティーについて聞かれるので、答えられるようにしておく必要がありますよ。
またドラコンやニアピンを行う場合、ホールを決めていなければアドバイスをもらうのもおすすめです!
ルールや注意事項など、説明しておくべきことをここで話しましょうね!
もしゴルフ場が作成してくれない場合には、自分たちで作成する必要があるので知っておきましょう。
また、ドラコン・ニアピンの旗を回収することも忘れないでくださいね!
また景品を用意している場合には、『どういう賞があるのか』を事前に説明しておき、ワクワクしてもらうのも幹事の役目です。
景品を選ぶパターンであれば上位から発表し、景品を決めている場合には下位から発表すると盛り上がりますよ!
締めの時に交通情報などをお伝えできると、喜ばれますよ!
【幹事必読】ゴルフコンペを成功させるコツ4つ
コンペを成功させるために知っておいたほうがいいポイントを4つ紹介しますね!
- 配車の確認は怠らないこと
- 組み合わせはプレーファーストを意識する
- 女性は早めのスタート時間にする
- 組数が多ければOUT/INをうまく分けて予約する
1:配車の確認は怠らないこと
車を持っていない人がいる場合もあるので、参加者の手段については確認を怠らないようにしましょう!
車がない参加者は、自宅近くの参加者の車に乗れるよう手配をすることも幹事の役目です。
とくに女性が多く参加するコンペではモテポイントにも繋がるので、誘う段階で配車可能な旨を伝えられるとより安心して参加してもらえますよ!
全員が車を持っていない場合には、近所の参加者同士で向かってもらい、現地集合の旨を伝えましょうね。
2:組み合わせの気配り
ゴルフは1日時間を共にするので、せっかくなら同じ組のメンバーと仲良くなりたいと考えている人が多いはずです。
そのためメンバー決めでは、事前に『住まいのエリアが近い人』や『仕事や趣味が似ていて気が合いそうな人』など、気配りが重要です。
コンペの魅力は一気に仲良くなれることなので、もし事前情報がわかれば組み合わせの時に気にしてみましょうね!
3:女性は早めのスタート時間にする
女性は男性よりも入浴や帰りの支度に時間がかかるので、早めのスタート時間にしましょう!
最終組のほうだと準備の時間も急かされてしまって、嫌な気分をされる方もいます。
女性が多い場合には、自分だけが人を待たせているという状況にならないので気にしなくてもよいです。
しかし男性が多く女性が少ない場合には、上記のような考慮できると、みんなが心地よく1日を終えられますよ!
4:組数が多ければOUT/INをうまく分けて予約する
最後に、ゴルフ場を予約する際、組数が多い場合には全員同じコースからではなくOUTとINスタートに分けるのもおすすめです。
なぜなら、同じコースでの連続枠は組数が空いていない場合もありますし、終わる時間も早められるからです。
組数が多い時にOUTスタートのみで組数を予約してしまうと、終わる時間が遅くなってしまいます。
そのためOUTとINで同じスタート時間に割り振ると、その分全員のラウンド時間が早まりますし、待ち時間も減るのでおすすめですよ!
【まとめ】ゴルフコンペの幹事について
この記事で紹介する『準備ステップ6つや成功させるコツ4つ』を実践すれば、初めて幹事をする人でも安心して準備ができますよ!
最後にこの記事をまとめてみましょう!
- コンペの日時・場所を決める
- 予算を考慮してゴルフ場を予約する
- 組み合わせメンバーを考える
- 競技方法を決める
- コンペ要項を作成し、参加者に連絡する
- コンペの景品を用意する
- 配車の確認は怠らないこと
- 組み合わせはプレーファーストを意識する
- 女性は早めのスタート時間にする
- 組数が多ければOUT/INをうまく分けて予約する
初めてコンペを任命されると緊張すると思いますが、この記事を活用したり経験者に相談するのがおすすめですよ!
この記事が役に立つと嬉しいです!最後まで読んでいただきありがとうございました!